鬼は外!福は内!

一年で最も寒い日が続くといわれる2月。節分の日にむけて、豆のBOXや鬼の面そして、イベント用にこつこつと新聞紙を丸めて豆をみんなで作りました。

いよいよイベントです。鬼がいっぱい(+_+)。豆まき開始です♫

楽しみましたぁ(#^^#)

寒さに負けず頬を赤らめながら、 公園では走り回っています。
元気に遊ぶ子どもたちの姿にたくましさを感じます。

1月下旬の土曜日に車で広域公園に遊びに出掛けました。

遊具の公園に到着。ベンチに水筒をおくと駆け足で遊具に。遊具鬼ごっこしようよ。など誘い合って遊びのスタートです。

日曜日のクッキング。水は冷たいけどみんなで協力して行います。腕前もどんどん上達しています(^^)v

雨の日。学習、工作などした後にみんなで筋トレなどの運動を楽しみました。

2月の工作はだるまづくり。

外遊び。公園の後には庭で大縄跳びをしています。
どんどん跳べる数が増えています。

室内での様子です。

2025年がスタートしてはや1ケ月。引き続き感染症対策を行ない、衛生管理に気をつけながら健康的に過ごしていきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です